浅草の猫カフェが天国

f:id:ladybehandsome:20171030232314j:image

 

 

 

こんにちは、アイトウです。

 

いくつかある将来の夢のひとつに、「天井の高い家を持って猫を迎え入れる」という野望があります。

 

先日、怒涛の連勤をあと数日で終えるというタイミングで精神が崩壊しかけたので癒しを求めて猫カフェに行きました。

 

そう、アニマルヒーリングです。

 

犬(特に大型犬)も大好きなんだけど、ニュージーランドのホームステイ先で過ごした数ヶ月の間にその家にいた茶トラの魅力にやられて以来、猫派を名乗っています。

 

いやぁ…猫って超可愛いよね…。嗚呼、モフモフしたい…。

 

 

 

 

 

逸る気持ちを抑え、早速『猫カフェ』で検索してみると都内全域にあるじゃん!(興奮)

 

平日の仕事後に向かうので、営業時間が長くて友人と私の職場から遠すぎない位置にあるカフェに絞り、その中から選んだのは浅草の猫カフェ『きゃらふ』さん。

 

calaugh.com

 

駅から徒歩1分と書かれている通り、浅草駅を出て目の前に現れる大通りの交差点を渡り(サーティーワンの看板目指して向かえば間違いなし!)そのまま雷門へと続く道を進んですぐに到着。

 

カフェ自体は普通のビルの2階にありますが、道に案内用の立て看板が出てたのですぐに発見できました。

 

普段どんなに駅から近くても高確率で迷子になる人間としてはそういうの本当に助かる…笑

 

 

 

当然の如くエレベーターを待つもなかなか来ないので、諦めて階段で2階へあがるとすぐ目の前にお店の扉が…!

 

 

f:id:ladybehandsome:20171030232342j:image 

f:id:ladybehandsome:20171030232422j:image

 

 

「都会の人は疲れているから平日も絶対に混んでる!」と思い込んでたけど、ガラス越しからコッソリ覗いた店内には先客の女性ひとりのみでした。平日だからかな。

 

そして何故か猫の姿も確認できない。…平日だから、かな?笑

 

それでも中扉に貼られていた『猫ちゃんの飛び出し注意!』の張り紙に、可愛いお出迎えがあるのかと勝手に期待が膨らみます。

 

が、実際に店内に足を踏み入れても猫がいない…!笑

 

代わりに感じの良いスタッフさんが動揺を隠せない女二人組を奥のテーブル席へと案内してくれました。

 

 

 

 

 

 f:id:ladybehandsome:20171030232501j:image

 

 

ああああああ!いたー!笑

 

ここでようやく姿をキャッチし(写真は店内奥から入り口に向かって撮影しています)、テンション一気に爆上がり。

 

テーブルについてまずは両手をアルコール除菌しながら視線だけは猫に超集中。

 

スタッフさんに初来店か否かを確認されますが、素直に「はじめてです」と伝えると丁寧にシステムを説明してくれます。

 

>料金や詳細はこちらから

ご利用案内 | 猫カフェきゃらふ - 浅草駅から徒歩1分。東京浅草の猫がいるカフェ

 

我々が入店したのは18時をとっくに過ぎてからだったのでバータイム。

 

ひとりワンドリンクオーダー必須で別途500円のテーブルチャージが発生しますが、なんと延長料金ナシ!!

 

時間を気にすることなく心行くまで猫と戯れられるなんて素晴らしすぎます…。なんというサービス精神旺盛さ…。有難い!涙

 

 

 

友人も私もグラス1杯のお酒で酔える程かわいくないので、迷わずカクテルを注文。

 

一応飲み物が運ばれてくるまでの間はカメラ片手にウズウズしながら椅子に座っていましたが、乾杯と同時に勢い良く喉を潤した後はご想像の通り。

 

フリータイムです笑

 

 f:id:ladybehandsome:20171030234717j:image

 

 

とは言え活発に動き回っているのはほんの数匹のみ。

 

スタッフさんに理由を聞いたところ、来店する直前にご飯タイムがあったようで皆さん食後の休憩中でした。

 

よく見るとキャットタワーの中でお休みモードの子がちらほら。

 

 

f:id:ladybehandsome:20171030232653j:image

 

 

クッ…(無理かわいいしぬ…!)

 

 

 

スヤスヤしている子の邪魔はしたくないので、とりあえずソファーでまったりしている子(寝ていない子)を中心に「かわいいねぇかわいいねぇ」と呪文のように繰り返しながら一通りナデナデナデナデ…。

 

ただしあまり執拗に撫でまわすと嫌われそうなので、ほどほどで一旦止めてニヤニヤしながら様子を観察。

 

時々シャッターを切る。そしてまたニヤニヤ。

 

 

f:id:ladybehandsome:20171030232702j:image

 

 

はぁ、最高(心の声)

 

 

 

到着時のガラス越し目視ではまさかのゼロ匹。入店直後も最初は三匹ぐらいしかいませんでしたが、時間が経てば一匹また一匹と起きた猫たちが床を歩き回り始め、30分も経てばそこらじゅうに猫がいる天国状態になりました笑

 

 

f:id:ladybehandsome:20171030232742j:image 

f:id:ladybehandsome:20171030232935j:image

 

 

どの子も人馴れしているようで触られて極端に嫌がる様子はなかったけど、決して人好きというワケでもなく、「さすがは猫カフェの猫(分かる人には分かるはず笑)」という印象。

 

もはや“動く家具”ぐらいの認識しかされていないんじゃないかってぐらい人間の存在自体を平気で無視する超マイペースぶりだし、こっちが興味を引きたくて必死にオモチャを振り回すも野生の心は静まったまま…。

 

しかしそういう自由さも最強にかわいいから全然オッケー!!!!喜

 

 

 

あと私も友人もビックリしたのが毛並!

 

どの子もそれぞれフワッフワで、しっかりお手入れされてるんだなっていうのが伝わってきました(ここは結構重要ポイント)。

 

店内は事前に見ていた写真通り落ち着いた雰囲気だし、お手洗いも清潔で文句なし。

 

これはリピート確定です笑

 

今回は(どうしてもラーメンが食べたかったので笑)ドリンクのみだったけど、フードメニューも美味しそうなので次はトライしたいなぁ。

 

休日はそれなりに人も集まりそうなので、自由気ままな猫たちとゆったりした時間を過ごしたい方は平日夜を狙うと良いと思います!

 

 f:id:ladybehandsome:20171030232850j:image

 

 

 

 

 

残念ながら今住んでいる部屋はペット不可だし、そもそも彼らを養える程の十分な財力もないのでなかなか夢を実現できずにいるけど、いつか必ず猫と生活を共にすると再度心に誓った日でございました。

 

とりあえず無事にストレスも解消されたし、この後は夜の人気の少ない浅草をゆっくり散歩し、最後に約束通りラーメン(とライス)を胃に詰め込みご満悦状態で帰宅。

 

しばらく不眠状態が続いてたんだけど、その日はおかげで爆睡でした笑

 

 

f:id:ladybehandsome:20171030232956j:image

骨格診断に行って断捨離を実現した話

f:id:ladybehandsome:20171113004247j:image

 

 

 

 

こんにちは、アイトウです。

 

ずっと先延ばしにしていた衣替えをやっと終えました。

 

…と言っても所持している数量自体が少ないのでフィッツケースの洋服の前列と後列を入れ替えるだけで終わりだけど笑

 

ついでに夏物の何点かはリサイクル行き。

 

更に枚数が減ったけど似合わない服は持ってても仕方ないから容赦なくH&Mのリサイクルクーポンに変身させればOK!

 

  

 

 

 

という事で今日は「似合う服とは何か」を知るために行った骨格診断についてお話を。

 

最近は雑誌でも特集が組まれたりタイプ別の着こなし指南なんかもある話題のこの診断、簡単に言うと、骨格・肉付き・肌質の観点から診た身体の造りをストレート・ウェーブ・ナチュラの3つのタイプに分類するものです。

 

www.kokkaku.jp

 

それぞれの体格に似合うとされる服装(だけでなく靴やアクセサリーまで!)がある程度決められているので、自分のタイプを知っているだけで頭からつま先までのトータルファッションスタイルが完成するという非常に優れた診断。

 

 

私、昔からほんとコーディネートを考えるのがとにかく苦手!

 

新たに服を調達する時に「これいいかも」⇒試着する⇒「なんか違う」っていう工程を何度も繰り返すのもかなり苦痛!

 

服装に関しては着る時も買う時も悩まず、すべてをなる早で決められるようにしておきたいという強い希望があったので迷うことなく受診を決意しました。

 

 

 

インターネットで『骨格診断』と検索すると色々なサロンがヒットするので、あとは内容やお値段と相談しながら決めるといいと思います。

 

ファッション無関心人間はネット検索の末、コスパ最高と噂の大丸に行くことに。

 

 

>FASHION NAVI 東京大丸店

https://0200fashion.resv.jp/

骨格タイプ診断(レディス) 45分/3,240円(税込)

 

 

実は他の診断でもお世話になっている大丸のファッションナビ。

 

年々人気が出ているせいか、かなりハイレベルな予約争奪戦が待ってますので覚悟して挑んでください笑

 

 

ちなみに私が最初に大丸で診断を受けたのは確か一昨年ぐらいで、その頃はまだ今みたいにパーソナルカラーや骨格診断などがそこまで大きくメディアで取り上げられていませんでした。

 

そんな中、「いい歳なんだからそろそろおデパートで化粧品買わないとダメかなぁ」という謎の焦りからメイクやコスメについて色々と調べているうちにパーソナルカラーなるものの存在を知り、破格でサービスを提供している大丸(松坂屋)で診断を受けることに。

 

少し前のことで記憶が曖昧なんだけど、当時は結構スムーズに予約完了まで進んだと思ってたから先日久々に利用しようとサイトにアクセスしたものの、予約が全く取れずにビックリ!笑

 

それでも何度目かのトライでなんとか診断権をゲットできたから良いけど、すっかり人気のサービスになったんだなぁと流行りを感じました。

 

内容はさることながら値段がとっても良心的なので、ファッションに興味がある人だけでなくファッションセンスがなくて困っている人(レディースもメンズもあるよ!)にもおススメします笑

 

 

 

尚、予約の取り方は至ってシンプル。

 

ファッションナビに登録し、診断メニューを選んで希望の日にちと時間を選択するだけ。

 

な の に!

 

この予約が!簡単には取れないんだ!笑

 

 

 

まず希望日の28日前から予約を受け付けてるけど1日最大18枠(日にちとメニューにより変動)しかない。

 

その18枠を午前11時の受け付け開始からインターネットを経由して取り合うということは当然、狭き門なのです。

 

時間丁度になってから動こうなどという考えは甘く、その場合はアクセス集中により画面にさえたどり着けないまま試合終了です。

 

どうしても予約を取りたいなら10~15分前にはログインして希望店舗の専用予約ページを開いておきましょう(事前準備として新規登録は終えておくこと)。

 

私のようにせっかちなタイプはログインしてから定刻まで何度も何度もリロードしまくるんですけど、画面に変化が出るのは10時59分ぐらいからです。

 

直前からお約束通りアクセス集中画面が表示されるので、そこからは予約画面が表示されるまでひたすらリロードしまくります笑

 

あまりにもリロードを押しすぎて「せっかく予約画面に入れたのにまたリロードしちゃった!」なんてことがないように気を付けて欲しいんですけど、万が一そうなった時でも落ち着いて再びリロードを続けながら予約画面が現れるのを待ちましょう。

 

ちなみに私は何度も「あっ画面出…あっリロードしちゃった…!」を繰り返しましたが最終的には予約まで辿り着いたので慌てず焦らずで大丈夫!笑

 

アクセスできたらあとはこっちのもん。

 

素早くメニューを選び、28日後の日付で「○」が残ってる箇所を選択し、予約ボタンを押せば晴れて診断権獲得です!

 

 

 

予約には色々な人が奮闘してて、中にはパソコンとスマホの2台体制で待機する人もいるみたいだけど、私はスマホ一本で勝負しました。

 

こんなこと言うのもなんだけど、予約できるか否かはほぼ運です笑

 

強いて言うなら休日より平日。都内が選択肢なら東京より上野が狙い目。

 

私も最初は東京希望だったけど何回やってもアクセス集中画面⇒予約終了になっちゃったので、上野に乗り換えたら運良く一発で予約取れました。

 

それでも平日の朝一か午後一しか残ってなかった(午後は全部埋まってた笑)から、やっぱり基本的にどこも倍率は相当高いと思っておいた方がいいかも。

 

 

 

そんなこんなで予約さえ終えれば当日の流れは至ってシンプル。

 

まず現地到着時に予約の旨を告げ、先にお会計を済ませます(クレジットカード使用可)。

 

受付シートに名前などの必要事項を記入し終えると、カウンター越しで受診の理由やファッションに関する簡単なカウンセリングがスタート。悩みとか知りたいことを聞かれました。

 

恐らく事前に色々と調べる人が大半だと思いますが、そもそも骨格診断とはいかなるものなのか、その診断方法についても(どのような基準で分類するのかなど)説明があるので予備知識ナシでも問題ありません。

 

ヒヤリングを終えると別室で正面と横向きの全身写真を数枚撮影。

 

この時、首の長さをチェックするのでロングの人は首が見えるように髪を後ろに流すか結んであると尚良し。

 

次に手首、肩、鎖骨付近、腰の付け根、膝をそれぞれ触診され、肌質の確認を経てチェックはすべて完了です。

 

わたしはその日かなりテキトーな格好をしてて(より正確な診断を行う為にも身体のラインが分かり易い服装で行くといいかも)、それにも関わらず診断工程があまりにも短時間だったので「こんなんで分かるのか?!」と目を細めてしまいましたが、そこはプロのお仕事。 

 

カウンターに戻って診断結果とスタッフさんの話を聞けば聞くほど納得の連続!笑

 

 

 

私は悲しいことに、近年流行りの肩が落ちているデザインの服が一切似合いません(なぜかは分からないけどその事実にはとっくに気づいてた)。

 

あとはフリルが付いてたり、袖や裾に向かって大きくなったり膨らんでたり、とにかく「お!これオシャレ~!」って思うようなちょっと凝ったデザインの服を着ると毎回必ず鏡の前で「うーん…(しっくりこない)」ってなるんだけど、今回、ついにその理由が判明しました。

 

そりゃそうなって当たり前ですよ。

 

だって骨格ストレートタイプなんだもん!

 

 

f:id:ladybehandsome:20171110114456j:image

 

 

このタイプは一言で言うと『シンプルが一番似合う』ようで、フリフリフワフワ系統の服は身体のボリュームが増して見えるので絶対NGだそう。

 

どうりで素人目に見ても「うーん…」ってなるわけだ!単純に太って見えたからなんだ!笑

 

そのルールで言うとフレアスカートなんて絶対アウト。

 

ストレートの人は腰からお尻にかけて筋肉がつきやすく張っている為、スカート選びを間違えるとを一瞬で下半身おデブになってしまいます。

 

全力でタイトスカートを推されました笑

 

 

他にも雑誌やタブレットを使ってタイプに合う髪型やバッグのサイズまで事細かに教えてもらっているうちに45分が経過。

 

最後に診断結果とオススメのコーディネート例のイラストが載った1枚の紙を渡されて終了となります。

 

 

全体的にやや駆け足気味だけど、とりあえず自分がどのタイプなのかさえちゃんと分かればあとはセルフサーチでカバーできるので大丈夫。

  

それでも一度の情報量が多いので、不安な人はメモを取るといいかもしれません。

 

あとは実際に着ている服が骨格タイプに合ってるかも見てもらえる良い機会なので、着こなせてるか不安な服があれば思い切って着用して行くか、写真に撮って見せるのもアリ!

 

組み合わせ次第で弱点はバランスを調整できるとのことだったので、仮に自分の好みのデザインが骨格タイプと合わなくても「このデザインを着るならこのデザインの服を合わせると良い」というプロからの助言を参考にしてみてください。 

 

 

 

 

まぁわたしは冒頭の通り、タイプに合わない服は迷うことなく全部リサイクル送りにしちゃったけどね…。

 

この先骨格診断結果のルールに則って服を購入していくと間違いなく同系統ばっかりが揃うんだけど、「これがワタシの鉄板コーデ!」ってことで積極的に受け入れていく所存です笑

 

GoProを持つ理由

f:id:ladybehandsome:20171102000644j:image

 

 

 

 

こんにちは、アイトウです。

 

私、身体はデカいくせに小さいバッグが好きです。

 

なんなら最低限のもの(携帯と財布とリップクリーム)を入れたら限界で、それ以上詰め込むとチャックを閉めるのが面倒になるぐらい小さいのだと尚良いぐらいです。

 

そもそも荷物を沢山持つのが嫌なので、手持ちのバッグの他に首からカメラを提げたり片手に持ったりなんて以ての外。

 

…まぁ過去にはコンデジ欲しいと思った時期もあったんだけどね。とても手が出せなかったよね。

 

大きさと重さ的な意味で。

 

 

 

だから代わりにGoProを選びました。すみませんそんな理由で笑 

 

 

 

今となっては色々なハッシュタグまで出てきて(主にリア充の間で)かなり流行している様子だけど、何がいいって、やっぱりこの、サイズね!

 

流石はウェアラブルカメラ

 

 

f:id:ladybehandsome:20171101235411j:image

 

 

児童の拳ぐらいしかないんじゃないかと思うぐらい小さい。

 

この時点でもう合格!!!笑

 

しかも有り難いことにHERO4シリーズから液晶画面内臓になったから、その場で撮影したものを画面で即チェック可能になったでしょ?

 

そんなの、もはやミニマムサイズのデジカメだよね(語弊あり)。

 

 

だからと言って私と同じような理由でGoProをゲットする人は少ないと思うんですけど、そういう一部のニッチ層(「小さいから」という理由で手を出そうとしている同志)に向けて、簡単なレビューを残しておこうと思います。

 

どうか以下の事を念頭に置いておいて購入を検討してください。

 

 

 

 

 

 騙されないで!全然小さくないよ!


私、高い買い物に対しては大抵1回はヒヨるのでそこそこ下調べするんだけど、どのレビューサイトにも「小さい」「小さい」「小さい」の文字ばっかりですっかり騙された!

 

彼らの言う「小さい」はアクションカムの世界での「小さい」であって、私が求めている「小さい」とはその言葉の真意が違った!笑

 

 


ええ、確かに。GoProの本体はかなり小さいですよ。

 
先ほども述べたように幼児の拳サイズという表現で間違いないし、最小フォルムにしてはハイスペックだと思います。

 

ただ忘れてはならないのが、GoProは基本的にハウジング(透明カバー)に入れて使用するということ!

 

この全面カバーのハウジングを装着すると本体が一回り大きくなっただけでなく全体的に見た目がゴツくなり、当然ながら私の思う「小さい」からはかけ離れ始めます…笑

 

 

f:id:ladybehandsome:20171102003323j:image

 

 

これじゃミニサイズのバッグのチャックが閉まらないではないか…!汗

 

それが嫌なら枠カバータイプという手段もあるけど、全面カバーのハウジングに入れてた方が安心感があるのよね…。

 

あ、HERO5以降のモデルは本体自体の強度が旧モデルより上がってるから枠カバーで良いと思います。なんでもっと早くそうしてくれなかったのかな??!!

 

 

 

 

 

もはや武器になるレベルの大きさだよ!

 

ハウジング使用が常と申し上げましたが、実際はそれだけではありません。そこから更に豊富なアクセサリー(自撮り棒やら何やら)がくっついての最終形態です。

 

アクセサリーツールの充実こそがGoPro最大のウリと言うことは百も承知だけど、下手したら直径がデジカメより大きくなります。

 

結果、トートサイズのバッグからもグリップの柄がはみ出ることに。なんという本末転倒っぷり…!

 

そして必然的に増える重量。ここまでくるとGoProを買った理由が霞み始めます。

 

というか完全にアウトの領域…笑

 

 

 

 

 

その他のデメリット

 

GoPro5以降は本体に手ブレ補正が追加されたようですね。ただ私が所有するGoPro HERO4にその機能はありません。

 

これ、思った以上に難点です。

 

普段から補正機能に慣れてるから撮影時に手ブレなんて気にもしないし、耐えても手は震えますので、仕上がり動画見ると目が回るぐらいグワングワンしてます。

 

旅行先で素敵動画を撮ろうとどれだけ頑張って手を固定しても、あとの編集で手を加えたとしても、仕上がり動画の見やすさはデジカメに劣ってしまう。デジカメとはそもそもの用途が違うので当たり前だけど。

 

 

 

あとは音質。

 

HERO4は付属ハウジングに入れると音がうまく拾えないのでクリアさに欠けちゃうから、音をしっかり残したいなら枠カバー型のハウジングを追加で購入する必要あり。

 

タッチ画面がスケルトンのものとフィルターのものに限っては、そこそこ拾ってくれます。私の声が大きいだけかもしれないけど…笑

 

とは言えこれからGoPro買おうと思ってる人の多くは最新モデルを検討すると思うので、最初から付属のハウジング使用で問題ないかと思います。

 

羨ましい…。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

GoProは多分これからもこの後もアクションカメラの括りにいるだろうし、魅力は小さい割に良い仕事をするところであってデジカメなどの代わりになるものではない訳です(今更)。

  

でも、でもでも。

 

それでもやっぱ持ち歩くならGoProがいい!笑

 

だって大きくてゴツい本格的なカメラは持ち運びたくない。デジカメをずっと手に持って歩くのも嫌。自撮り棒は嫌いだから使いたくない。普段使いならなるべく小さい方が良い。

 

となったら行きつく先はGoProだよね!笑

 

 

 

 

 

ちなみにサイズに拘りすぎた私のGoPro HERO4の仕様はこちらになります。

 

 

 f:id:ladybehandsome:20171102000723j:image

 

 

そう!まさかの!基本、ハウジングを使わない戦法!笑

 

水辺に行くことも登山みたいなアクティブプレイをすることもない普段使いの時はこの別売りの保護レンズを付けただけの状態で持ち歩いてます。

 

 

f:id:ladybehandsome:20171102000750j:image

  

 

これだとサイズ小さいままだし、まさに私が求めていたスタイルが実現!

 

 

f:id:ladybehandsome:20171102000808j:image

 

 

ただし本体が完全に剥き出しなので、取扱いには十分ご注意ください。あまり丁寧に扱えなさそうな時は素直にハウジングを装備しましょうね笑

 

私は写真を撮ったら落とさないようにすぐしまってます笑

 

 

そして日帰りとか泊まりの旅行とかで一日中歩いて動画や写真を撮るかなっていう日は大人しくハウジングに入れてハンドグリップ(伸びないやつ)くっつけます。

 

 

f:id:ladybehandsome:20171102002135j:image

 

 

こうすると歩きながらでも撮りやすい。

 

テーマパークとか、自撮り棒禁止の場所に行く時もこのスタイルで行きます。

 

どこからが自撮り棒という認識になるのかその判断基準が良く分からないけど、今の所、持っていて注意されたことはないかな。

 

 

 

 

 

ってな感じで小さいカメラを求める人へお届けするGoProレポートは以上になります。

 

今回はすべてHERO4目線で書きましたが、全裸状態で使うなら言わずもがなHERO5以降のGoProがおすすめ。見た目からして外傷に強そうな子たちなのでハウジングなしでも安心感あるし。

 

ただしアクセサリーツールを併用した時に巨大化するのは同じなので、サイズ重視の方はお気を付けください笑

 

 

 

あと、ここまで書いておいてなんですが、どのモデルにおいても私のような使い方は邪道なので、参考にする場合は自己責任で楽しんでくださいね笑

 

 

 

ズボラのオーガニック好き

世のズボラ女子(自称)のズボラテクニックを片っ端から集めた本とか出てくれないかなって思うの私だけ?本屋は『女子力は磨けば光る!』みたいな似たり寄ったりの合言葉ばっかりで正直もうお腹いっぱいだよ〜。本当に知りたいのは楽して綺麗になる方法だよ〜。

 

そもそも最初から努力できてたらズボラとか言ってな〜〜〜い。

 

 

 

ってな感じで出だしから言い訳ばっかでスンマセン。

 

今日は靴さえ磨けない私が思うオーガニック素晴らしくない?って話なんだけど、オーガニックって単語を発するだけでサブイボ出ちゃう人は注意してね。

 

いや私の友達にもいるんだよ、「天然由来、自然由来って言うけどさぁ~」から会話が始まる子。

 

考え方は人それぞれだし基本何言われても「ああそうかい」で終わりだから全然気にしないけど、私自身はオーガニックのもの超好き!特にコスメ!”お肌に優しい”って言葉がただただ魅力的すぎて、化粧品はほぼMIMCで揃えてる。

 

まぁこれでも一応女子だしさ、極力肌への負担が少ないものを使いたいじゃない?絶対石油系よりメイク落とし楽だし(本音)。

 

 

 

これ何千回と言ってるけど、ZUBORA女に生まれたことは何も後悔してない。化粧も言う程嫌いじゃないし。

 

でも落とすのが面倒くさい!超超超超面倒くさい!髪の毛を乾かすのと同じぐらい!その作業が!とにかく!面倒くさい!の!

 

だって仕事終わりの遅い時間に帰宅したらあっという間に深夜だし、今すぐ寝たい!って時に丁寧にオイルクレンジングしてる余裕ある?ある?え?あるの?

 

私にはないよ。

 

その点、オーガニックコスメはいい。なんたってお湯でも落とせると謳ってるからね。手軽さ is 最高。

 

ちなみに私の普段メイクはベース→ファンデーション→眉毛のみのスーパーナチュラル(と言えば幾分か聞こえが良くなる魔法)で完結してるので、がっつりメイクの週末に比べると化粧落とし自体かなり楽なんですけどももも。

 

 

 

 

 

 WELEDAのミルククレンジング

 

f:id:ladybehandsome:20170512015556j:image 

 

そもそもWELEDAを気に入ったのは元カレ(彼はアンチ化学製品のオーガニック推奨派)の影響。

 

もともと万年カサカサ乾燥肌なんだけど、「ちゃんとケアしなさい!!!!」と言われて貰ったWELEDAのボディーミルクを別れた後も無くなるまで使ってて(物に罪はないからね!)、タイミング良くストックが底をついたのが年始だったので迷わず福袋をゲット。

 

んで、中に入っていたのがこのミルククレンジング。

 

 

それ以前に使っていたミルククレンジングは歯磨き粉みたいな少し硬めのテクスチャーだったので、今回初めて手に取り出した時はビックリ~!

 

まさにミルクのような滑らかさよ!笑

 

裏の説明には”500円玉ぐらいのサイズを手に取って”と書かれてるのに瓶を傾けただけでコイン2枚分ぐらいが一気にドバババ〜と出てきて焦る焦る…。

 

でもってそれを肌に乗せるとスーッと自然に馴染んでいくもんだから超感動~!

 

 

私の場合は元のメイクが薄いのでどこまで落ちたのかという実際の洗顔力は測れずとも、液体の肌触りや洗い心地はかなり良好。ミルククレンジングらしい優しさ?もあるし、案の定、洗い上がりにツッパリ感なし。なんなら超しっとりで超感激〜!

 

洗ってる最中はミントの香りが少し強めかなと思わなくもないけど(そこがまたWELEDAらしいといえばらしい)、流した後に香りが強く残ることもなし。

 

ミント臭があまり気にならない人で気になっているのであればこれ、試す価値あり!個人的にはかなりオススメ!

 

 

 

 

 

でも世の中のお年頃さん達は毎日しっかりメイクが多いと思うので、その場合はオイルクレンジング必須だよね。

 

私もつべこべ言わず、開ききった毛穴をしっかりカバーしてくれるコスメを揃えなければと思う今日この頃…。

 

ゲッターズ飯田の占い本にも、「来年は年齢相応の身なりを~」みたいなことが書かれてたし、ズボラ女子っていう言葉にかまけてないで少しはヲトナの女性的な雰囲気を醸し出さないといけないってことかな。

 

デパコスデビューはいつになるのやら(コスメカウンター恐怖症)。

 

 

 

 

 

着ない服は回収サービスを利用しよう

f:id:ladybehandsome:20171110102312j:image

 

 

 

こんにちは、アイトウです。

 

最近はあまりにもお洒落に無関心なせいで手持ちの服が減る一方なんですけど、皆さん着ない服はどうしてますか?

 

わたしはほぼ「人に譲る」OR「リサイクル(店舗無料回収)に出す」の二択ですが、最近はフリマアプリで出展するのが主流になってきてるのかな。

 

エコ推奨派を堂々と名乗れるほどでもないけど、廃棄に回す以外の選択肢が増えることは単純に良いことだなって思ってます。

 

ちなみに「人に譲る」「リサイクル(店舗無料回収)に出す」以外の方法で気になってるのは「物々交換」と「古着寄付」。

 

ただどれもまだ試したことがないので今日は店舗回収式のリサイクル話をちょこっとだけ。

 

 

 

調べるとセカンドショップはもちろんのこと、大手だとユニクロも(ユニクロの服だけだけど)回収しているみたいですね。

 

www.uniqlo.com

 

 

 

が、わたしが専ら利用しているのはH&M。

 

理由は単純。H&Mで買い物する機会が多いから笑

 

そして何より、不要な服を持っていくと引き換えにクーポン券が貰えるから。

 

 

 

f:id:ladybehandsome:20171110102345j:image

 

 

 

これが嬉しい!(助かる!笑)

 

 

キャンペーンがあると1,000円引きになったりもしていますが、通常時は500円引きのものを配布しています。

 

3,000円以上の買い物で1枚使用可。

 

例え6,000円以上の買い物をして手元にクーポンが2枚あっても一度に出せないので注意。賢く使いましょう。

 

 f:id:ladybehandsome:20171110102406j:image

 

 

 

 

 

 

持ち込み方法はとっても簡単!

 

①袋に不要になった服を入れる

②近くの店舗に行きレジに並ぶ

③スタッフに「回収お願いします」と伝える

④クーポン券をもらう

 

以上!超シンプル!笑

 

レジに並んでいても回収目的で来ている人はほぼいないので「本当に回収してもらえるのか」とドキドキするかもしれませんが(わたしは慣れないうちの数回はドキドキした笑)、ちゃんと回収してもらえますので安心してください笑

 

重さや枚数に関係なく持ち込んだ袋1つにつきクーポン券1枚とカウントされ、1回の持ち込みで最大2枚貰えます。

 

尚、袋の種類やサイズは不問です(小声)。

 

 

クーポン不要な場合はレジ横にある回収ボックスに自分で入れれば大丈夫。

 

袋ごと放り込んでも大丈夫ですが、洋服はエコバッグなどに詰めて持っていき、袋は持ち帰れるようにするのも良いかも。

 

 

 

靴とか装飾品(帽子やバッグ)は受け付けてないみたいなので、セカンドショップに持ち込みか時々デパートでやってる下取りに出すのもアリだと思います。

  

www.0101.co.jp

 

ただ下取りは良品であることがマストなので、基準が厳しそう…。

 

 

H&Mはどこにでも店舗がある訳じゃないけど、ブランド関係なく回収してもらえるのが結構大きなメリットかなって思います。

 

ユニクロユニクロ製品しか回収してないので使ってません笑

 

 

 

某北欧家具屋で働いてた時も感心したんだけど、欧州はサステナビリティへの取り組みの精神が強い気がします。

 

日本も古着屋さんが注目集めてるし(キャットストリート久々に歩いてビックリした!)、フリマアプリの普及もサステナブルな活動の助けになってるのかな。

 

 

次は古着deワクチン|不要衣類・バッグの回収で社会貢献を利用しようと考えてるので、その時はまたレポートします!